銚子市のお客様から、東日本大震災で屋根が崩れて落ちているところがあるので、修理をしてほしいとの依頼がありました。
早速伺ってみると、棟瓦のほとんどが崩れたことが原因で、平瓦も割れてしまっていました。
築45年の住宅で、地震の影響もあり、破損が広範囲にわたっていました。
部分的な修理では修復ができないため、全面葺き替えをご提案しました。
和瓦の撤去
まず、古い瓦と瓦桟を撤去します。
下地の補修と防水シートの施工
下地が痛んでいたので、補修します。
下地をすべて取り換えると費用が大きくかかるため、部分的な補修をして、その上に防水シートを施工しました。
加藤瓦店ではゴム改質アスファルトルーフィングという特殊な防水シートを使っています。
この防水シートは防水性が高いため、雨漏り防止に効果があります。
瓦桟の施工
防水シートの上に、瓦桟を施工します。
加藤瓦店では防腐処理した杉材の瓦桟を扱っています。
この瓦桟は水抜き加工がしてあるため、雨水がたまりづらく、雨漏りしにくい屋根にすることができます。
平瓦の施工
今回は三州和瓦銀鱗の防災瓦を使用しました。
平瓦はステンレスの釘で1枚1枚止めつけます。
そうすることで地震、台風でも飛びづらい屋根になります。
棟瓦の施工
通常の和瓦の棟は、何段かのし瓦を積み上げて仕上げます。
しかし、お客様のご要望としては、棟を軽くして地震に強い屋根にしてほしいとのことでした。
ですので今回は、特殊な棟金具を施工し、棟瓦は七寸丸という1枚の瓦をビス止めする工法で施工しました。
まずなんばんを施工し、その上に七寸丸を施工して、パッキン付きのビスで止めつけます。
パッキンがあることで釘穴から雨水が侵入するのを防ぐ効果があります。
トタン屋根の修理
一部トタン屋根も腐食していたため、新しいトタンに交換しました。
これで、古い和瓦から新しい防災の和瓦へと変わり、地震や台風、雨漏りに強い屋根になりました。
屋根のことなら創業100余年 香取市の加藤瓦店へご相談ください
屋根の無料点検実施中!
0120-852-105までお電話ください。